はじめての漢字検定

最初

学校から漢検の申込み書をもらってきました。

「1年最後に10級受けましょうね」

いらんやろ!!宿題で散々漢字やってるやん!!

と思っていたら・・・

母親というか妻、受けさせる気満々。

いいよな。紙1枚でそう思ってくれるって。

営業楽勝じゃん。

それでも、「そんなもん受けるわけないよね?」って思ってたら、

長男まさかの「うけたいです!!」

マジかよ

一応、対策もしないといけないし、

休日、潰れるじゃん

まあ仕方ないよね

子供が言うんだから、付き合いますよ

で、当日。

まさかの体調不良。

しかも、僕が。

さらに、会場自宅から遠すぎ。駅からも遠すぎ。

試験中待ってるところもろくになし。

しかも、2月。

踏んだり蹴ったりでした。

まあ、僕が踏んだり蹴ったりだったというだけで、

漢検10級を受けましたっていう普通のお話なんです。

ここまではね。

つづき

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. 国語という科目について

    国語に対して思うこと

  2. 個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

    個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

  3. わからない問題にかける時間

  4. 中学受験は意味がない?中堅校、第一志望以外の学校に進学する意味はない?そんな疑問にお答え

    中学受験は意味がない?中堅校、第一志望以外の学校に進学する意味はない?…

  5. 偏差値60は上位何パーセント?偏差値70になるための勉強法を解説

  6. 中学受験における調査書とは?重要性と依頼のポイントを解説

    中学受験における調査書とは?重要性と依頼のポイントを解説