教室紹介のPDFの配布について

実は、教室紹介の資料をせっせと作ってました。

とある方からアドバイスをいただき、

色々と思うところもあり、

作りました。

大体、26ページぐらい。

もうちょい色々直したかったりするけれど、

とりあえず見てもらうことが大事だよね?ってということと、

おかしなところはまた直せばいいやって感じで、

とりあえず初版の配布を開始します。

ただ、何がマヌケかって、

資料を作っていたときと周囲の状況がかわってきているんですけど・・・

カリキュラムと同じです。

こなしているうちに状況は変わります。

その時ベストでもベストではなくなるんです。

だから、うちはカリキュラムはお子様に対して自動追尾式です。

にしても、教室紹介の資料がさー、10日ぐらいでつくって、状況かわってるってありえねー笑

まあいいか。根本的なところはなーんも変わってないし。

まあ、それだけ何もかも早いということで。

実は、僕、決断は超早いです笑

大抵驚かれます。

じゃあ、合格体験記早く書けよって話ですよね。

すみません

おやすみなさい

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. 中学受験に向いている子の特徴とは?反対に向いていない子、向いていない親についても解説

    中学受験に向いている子の特徴とは?反対に向いていない子、向いていない親…

  2. 中学受験の国語の勉強法を解説!国語が苦手なのはなぜ?なぜ時間が足りなくなる?

    中学受験の国語の勉強法を解説!国語が苦手なのはなぜ?なぜ時間が足りなく…

  3. 円周率とは

    円周率とは?中学受験に必要な意味や計算方法を徹底解説

  4. 結果のための過程とその過程による結果と

  5. 中学受験に向けた理科の勉強法|暗記だけではつまずく最近の出題傾向と対策

    中学受験に向けた理科の勉強法|暗記だけではつまずく最近の出題傾向と対策…

  6. はじめての漢字検定