合格実績とやらについて

灘の合格者数

毎年

浜学園:90から100ぐらい

希学園:50から60ぐらい

めんどくさいので、あとは省略

で、合計したら、合格者数超えてるよね??、だから水増ししているよね、

みたいな話はよく見かけます。

ナゾなケース

「浜学園で飛び級してて5年生で6年生を終了。6年生は希学園へいって、無事合格しまた!」

これ、どっちの実績ですか?

たとえば、6年生になって鬼のように成績が伸びたとかならまだしも、

一般的に考えたら、浜学園じゃなくて、希学園だけの実績にしたら、浜学園って怒りますよね???

もっとナゾなケース

「大手塾に行きながら、弱点の理科を補強するため、個別で理科をとりました。結果合格しました。でも、理科は受験者平均から10点低いままでした。」

この場合、その個別教室で実績になるのって・・・

まあ、極端な例かもしれませんが、そういうことです。

なので、「水増しがどうたらこうたら」っていうのは、

実績みて塾選びしますよね?その実績が正しくなかったら、騙されてますよね?って主張です。

ただ、その実績が厳密に正しいかどうかなんて、

結局わかんないんですよ。生徒さんの個人的なデータが必要になるので。

ただ、きっちりした塾は、「うちは単科なので、実績出しません」とおっしゃってたりします。
まあ、きっちりされてますよね。

分析していくともっといろいろありますけど、
結局のところ、大手以外の塾の実績もね・・・って感じです。

まあ、色々複雑です。

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. 入学願書の封筒の書き方は?準備から提出までの流れを詳しく解説

    入学願書の封筒の書き方は?準備から提出までの流れを詳しく解説

  2. よくいただくご質問

  3. 中学受験に必要な勉強時間は?効率的な勉強方法とスケジュールの立て方

    中学受験に必要な勉強時間は?効率的な勉強方法とスケジュールの立て方

  4. 個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

    個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

  5. 学習塾の経営って何するの?

  6. 中学受験に関与する人々の覚悟

    それぞれの立場における覚悟