最難関高校の理科

中学入試対策で高校入試

夏休み中続いている過去問演習。

特に理科については、最難関中学と言われる学校の過去問を扱っております。

生徒さまから、「この学校の問題をやってみたい」とか、「ここはもうやめてくれ」等、希望を聞きながら、なんだかんだと最近は1日に2校分消化することも・・・

おかげさまで、すごく楽しくやらせていただいております。

それでも、さすがにそろそろ飽きてきたらしく、「何か違うものをやりたい」とのことでしたので、高校入試をすることに。

実は一部の生徒さまが、この最難関高校の理科の物理分野を進めていたこともあり、関心をお持ちだったようです。

はじめは、「高校入試であること」や「灘高をはじめとする最難関校であること」にビビっていたようですが・・・

やりはじめると、そこそこできてしまったり。

さらには、たまたまいた現役灘中生も参戦。彼の出来は、いい目安になったと思われます。

最後はいつもよりも疲れ果て、中学入試とは一味違った体験だったようです。

やはり、「とりあえず、やってみる」ということは大切ですね。

夏期講習中に、もう1度ぐらいできたらいいなと思います。

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. おみやげ算は2ケタどうしのかけ算に効果的!計算方法や条件を解説

    おみやげ算は2ケタどうしのかけ算に効果的!計算方法や条件を解説

  2. サイコロ展開図

    中学受験のサイコロの展開図は簡単?基本パターンから展開図の応用問題まで…

  3. 円周率とは

    円周率とは?中学受験に必要な意味や計算方法を徹底解説

  4. 結果のための過程とその過程による結果と

  5. 直前期

  6. 入会審査基準と既存会員様優先主義