2014年の算数1日目

最初

https://createbase.jp/2023/02/27/%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e5%8f%97%e9%a8%93%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%91/

ひとつ前

https://createbase.jp/2023/03/03/%e6%bc%a2%e6%a4%9c%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c/

2月の漢検が無事におわり、

返却されたのが、3月ぐらいだったような。

さて次がんばろうねとなったある日。

久々、中学受験の問題を見てみようと。

当時は、難しかったけど、

なんだかんだ言ったところで、

所詮は小学生がやる問題。

まあ、「暗算でいけるでしょ!!」的なノリでみたんです。

「・・・・・・・」

まさに絶句。

「これ、あいつ、数年後に解くわけ?」

となりました。

とりあえず、案外やってみたら簡単かもという意味不明な期待を胸に、

印刷して、時間をはかり、解き始めてみるものの・・・

まあ、なんとか解けはしたものの・・・的な。

というわけで、

漢検と同時に中学受験の勉強も開始することになったのです。

つづき

https://createbase.jp/2023/03/08/%e5%8b%89%e5%bc%b7%e9%96%8b%e5%a7%8b/

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. 公立中高一貫校とは?向いている子やメリット・デメリットを解説

  2. 中学受験に必要な勉強時間は?効率的な勉強方法とスケジュールの立て方

    中学受験に必要な勉強時間は?効率的な勉強方法とスケジュールの立て方

  3. 暗記分野と言われる問題の真実

  4. 中学受験における調査書とは?重要性と依頼のポイントを解説

    中学受験における調査書とは?重要性と依頼のポイントを解説

  5. 講師としての教材の選び方

  6. 中学受験における対応及びその立場について