2023年度 夏期講習 講座紹介

既存の会員様に合わせて作られるので、毎年変わる夏期講習の内容。

今年は、↓

講座自体はこれですべてです。あとは曜日とか時間帯とか。

特別講座はほぼ6年生むけです。で、これなぜ曜日とか時間帯が決まらないかというと、既存の会員さまは夏期講習全日出席ですので、どうとでもなり、調整する必要ないから。

全学年

基本的に9時半から14時半は通常の演習ですので、各自のペースに合わせて勉強進めてください。

小6年生

ほぼ過去問演習と韻文対策と算数の特定単元強化

小6年生以外

・読書感想文作成指導

・古文と漢文の基礎(中高生対象)

以下の講座の責任者の先生が担当します。詳細については、後日。

関連記事

  1. 当塾講師の記事掲載のお知らせ

  2. 学力の絶対性と成績の相対性

  3. 小学1年生

  4. 教室紹介概要

  5. 宿題内容から考える学力と適性(2)

  6. 大手VS個別(4)

最近の記事