2023年度 夏期講習 講座紹介

夏期講習2023年

既存の会員様に合わせて作られるので、毎年変わる夏期講習の内容。

今年は、↓

講座自体はこれですべてです。あとは曜日とか時間帯とか。

特別講座はほぼ6年生むけです。で、これなぜ曜日とか時間帯が決まらないかというと、既存の会員さまは夏期講習全日出席ですので、どうとでもなり、調整する必要ないから。

全学年

基本的に9時半から14時半は通常の演習ですので、各自のペースに合わせて勉強進めてください。

小6年生

ほぼ過去問演習と韻文対策と算数の特定単元強化

小6年生以外

・読書感想文作成指導

・古文と漢文の基礎(中高生対象)

以下の講座の責任者の先生が担当します。詳細については、後日。

クリエートベースのご案内動画となります。youtubeへ接続されますので、よろしければご覧ください。

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. 中学受験における漢字の勉強方法は?問題集の選び方や出題傾向も解説

    中学受験における漢字の勉強方法を紹介!問題集の選び方や出題傾向も解説

  2. 勉強はアウトプットが大事?メリットやおすすめ勉強法・注意点を解説

    勉強はアウトプットが大事?メリットやおすすめ勉強法・注意点を解説

  3. サイコロ展開図

    中学受験のサイコロの展開図は簡単?基本パターンから展開図の応用問題まで…

  4. はじめての漢字検定

  5. 【関西版】中学受験する際に必要な費用とは?塾の費用や入学後に必要な費用などを解説

    【関西版】中学受験する際に必要な費用とは?塾の費用や入学後に必要な費用…

  6. 夏期講習前後の6年生の入会

    夏期講習前後の6年生の入会に関して