取捨選択

確か、去年か何かが厄年だったんですよ。

で、今年がいわゆる大殺界とかいうやつらしく。

全然気にしない派なので、

周囲から言われても、

「え?そうなん?」って感じです。

厄年が何なのか、

大殺界とやらが何なのか、さっぱりわかってません。

「じゃあ、説明してあげる!!」って、

あんまりいらないです。

知らないからこそ、出来たことや出来ることって結構あるんですよね。

思い返せば・・・

「よくあの時、あんなことしたよね」とか、

「当時は何も思ってなかったけど、頑張ってたんだ」とか。

だから、情報ってあんまりいりません。

必要なものは勝手に入ってくると思っている派なので。

にしても、

最近、周囲にいい人増えたような気がします。

よかったです。

捨てないと手にいらない

出さないと入ってこない

お金も物も人もそんなもんみたいです。

クリエートベースは、大阪・梅田にて難関中学校への受験対策をおこなっている個別指導塾です。クリエートベースでは、授業形式ではなく、生徒が個別にテキストの問題を解くことを中心とした問題演習方式を採用しております。
「入試当日、確実に合格点をとれるように」を理念として、クリエートベースをご活用いただいた受験生・保護者が望む結果に向けた指導をしております。難関中学校の受験をお子様へとお考えの方は、クリエートベース公式LINE、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。

関連記事

  1. つるかめ算の簡単な解き方や学習のコツは?練習・応用問題も用意

    つるかめ算の簡単な解き方や学習のコツは?練習・応用問題も用意

  2. 個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

    個別指導塾だけで中学受験は可能?選び方や集団塾との違いも解説

  3. 保護者として、そして経営者としてのいい講師の選び方(2)

  4. 具体性と解決策

  5. 中学受験に向けたノートの取り方

    中学受験のノートの取り方・まとめ方とは?頭のいい子の勉強法と教科別のコ…

  6. 中学受験における漢字の勉強方法は?問題集の選び方や出題傾向も解説

    中学受験における漢字の勉強方法を紹介!問題集の選び方や出題傾向も解説