中学受験 理科基礎演習
● 講座趣旨
年度初期段階において今後の演習のために必要な学力を身につける
算数や国語に追われてなかなか手が回らない理科。なにげに一番点数を上げやすい科目だったりします。その理科を年度のはじめに一通り処理してしまおうという講座です。ご自身の学年・状況にあわせて、先取り、復習、苦手分野の克服等を目的とし、ご参加ください。ご覧の通り、2年分を2週間で処理しますので、かなりハードな講座になるものと思われます。残りの時間を安心して算数と国語に費やすためにも、有意義な春休みにするためにも、相応の覚悟をお持ちいただいた上で、ご受講いただければと思います。
● 欠席対応
止むにやまれぬ事情で欠席する旨、事前に連絡があった場合は、GWまでの期間であれば、実際に行われたものと同様の内容で後日フォロー(追加料金なし)を行います。従いまして、受講していただいた以上は、やり残しが発生することはございません。
● 対象学年
新小4以上(例外措置あり。ご相談ください。)
● 期 間
未定
● 時 間
未定
● 使用教材
四谷大塚予習シリーズ 理科 演習問題集4年及び演習問題集5年
● 演習方法
「まとめ」により基礎知識確認後、付随している練習問題を解き、採点及び解説
● 定 員
あり(教室の物理的制限による)
※万が一申込み段階において、定員を超過した場合は、当社の独自基準に基づき受講者を選抜させていただきます。なお、クリエートベース会員様に関してましては、他者に優先して受講する権利を有するものといたします。
● 価 格
16日間一式 22万円
● 支払時期
会員様:通常どおり 非会員様:契約締結後、講座開始日までに前払い
● 本講座と別講座による相乗効果
もちろん、単独でも十二分に効果があるものではございますが、本講座の前段階で随時開催しております問題演習講座を利用していただくとさらに効果的です。例えば、問題演習講座にて、前日の復習を追尾的に行ったり、同分野の問題を演習してみたりすると、さらに理解が深まり、定着度があがるものと思われます。もちろん強制はいたしません。ただ、「9時半から18時まで続けて受講できる」という時間効率の観点からも、同時に受講されることをご検討いただく余地があってもいいのではないかという考えでございます。
● 進度表
第01回 | 4年上01回~04回 |
第02回 | 4年上06回~09回 |
第03回 | 4年上11回~14回 |
第04回 | 4年上16回~19回 |
第05回 | 4年下01回~04回 |
第06回 | 4年下06回~09回 |
第07回 | 4年下11回~14回 |
第08回 | 4年下16回~18回 |
第09回 | 5年上01回~04回 |
第10回 | 5年上06回~09回 |
第11回 | 5年上11回~14回 |
第12回 | 5年上16回~19回 |
第13回 | 5年下01回~04回 |
第14回 | 5年下06回~09回 |
第15回 | 5年下11回~14回 |
第16回 | 5年下16回~18回 |
※上巻5回・10回・15回・20回及び下巻5回・10回・15回・19回の総合につきましては、前ナンバーまでの復習となっておりますので、今回は扱いません。